「虫歯治療は苦手」という方はとても多くいらっしゃいますが、だからといって虫歯を放置したり痛みを我慢したりしていては悪化する一方です。
「虫歯治療=痛い治療」というイメージが先行し、歯科医院になかなか行けずに先延ばししてしまっている――そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
八丁堀の歯医者「湯谷歯科クリニック」では、虫歯治療に苦手意識や抵抗感をお持ちの方に配慮した「痛くない虫歯治療」をご提供しています。
歯の健康を守り、将来大切な歯を失ってしまうことがないように、痛みを抑えた治療でしっかり虫歯を治しましょう。
安心して当院にお越しください。
虫歯治療の痛みをなるべく抑えるための取り組みをご紹介します。
痛い治療が苦手な方の中には「麻酔注射が嫌い」という方も多いため、当院では麻酔を中心に「痛くない治療」を実現するための工夫を行っています。
麻酔注射の針を刺す前に、表面麻酔という「塗る麻酔」を使用。
神経を麻痺させてから注射を行うので、針を刺す瞬間の鋭い痛みがありません。
麻酔液と体温の温度差も、痛みを感じる原因になります。
当院では麻酔液を人肌と同程度に温めてから注射するので、痛みを感じることがほとんどありません。
注射針は細ければ細いほど痛みを感じにくくなります。
当院では痛みを感じにくい33Gの極細の針を通して、麻酔液をゆっくり注射しています。
症例によっては笑気麻酔や静脈内鎮静法を取り入れ、麻酔医と連携をはかりながら安全な処置・治療を行っています。
虫歯治療にレーザー治療器を導入し、なるべく削らない治療に努めています。
レーザーには止血効果や殺菌効果があるため、患者さまの負担に配慮した治療にもつながります。
進行段階 | |
---|---|
CO(脱灰) | |
症状 | 治療・処置 |
歯の一番外側を覆っているエナメル質が少しだけ溶け、変色している状態です。 痛みなどはなく、その他の自覚症状もありません。 | 毎食後のブラッシングや定期的なフッ素塗布を行います。 歯の再石灰化をうながすことで、削らずに治癒する可能性もあります。 |
進行段階 | |
C1(エナメル質の虫歯) | |
症状 | 治療・処置 |
エナメル質が溶けると、変色が起こって黒ずんできます。 この段階でも自覚症状はないので、進行を放置してしまいやすい状況と言えます。 | 患部を削り、取り除いたところは歯科用プラスチックや金属などでおぎないます。 比較的短期で、かつ簡単な治療で治すことができます。 |
進行段階 | |
C2(象牙質の虫歯) | |
症状 | 治療・処置 |
エナメル質が溶け、その奥の象牙質に虫歯が達すると、冷たいものや熱いものを食べたり飲んだりしたときに痛みを感じるようになります。 | 虫歯で溶けた部分を削り、取り除いた穴を詰めもので埋めておぎないます。 |
進行段階 | |
C3(象牙質の虫歯) | |
症状 | 治療・処置 |
象牙質の奥の歯の神経まで到達した虫歯です。 神経が虫歯におかされると、何をしていなくても激しい痛みを感じます。 | 神経を取り除く「根管治療」を行います。 歯の神経をきれいに取り除いた後は、被せもので歯の機能を回復します。 |
進行段階 | |
C4(神経の虫歯) | |
症状 | 治療・処置 |
歯ぐきから上に出ている歯(歯冠)が溶けてなくなった状態です。 そのままにしておくとやがて歯根に膿が溜まり、さらなる激痛を感じるようになります。 | 治療で修復するのは難しく、抜歯しなければならないケースがほとんど。 抜歯後は機能を回復するため入れ歯やインプラントなどの補綴治療を行います。 |
なるべく削らない治療にこだわる理由
ごく初期の虫歯なら適切な処置によって自然に治るケースもありますが、ほとんどの場合は少なからず歯を削る治療が必要になります。
治療が完了すれば詰めものや被せものによって見た目も機能もおぎなえますが、一度削ってしまった歯質は二度と元には戻りません。
そして削れば削るほど歯の寿命は短くなっていき、虫歯が進行すればするほど通院回数が多い治療や痛い治療を受ける可能性が高まります。
詰めものや被せものの素材はどんどん改良され、どんどん進化しています。
しかし、優れた素材は高額なことも多く、治療にはそれなりの金銭的な負担がのしかかります。
当院では患者さまの身体的負担と金銭的負担に配慮し、なるべく削らない治療にこだわっています。
重度の虫歯は抜歯するしかないと思っていませんか?
しかし当院では、根管治療によってなるべく抜歯しなくてすむように努めています。
虫歯が進行すると、歯の神経が死んでしまいます。
死んでしまった神経はもちろん、元に戻すことができません。
根管治療は、根管という細い管の内部にある死んだ神経や汚染された血管・歯質をきれいに取り除き、洗浄・消毒をした後で隙間なく薬剤を充填することで虫歯の再発を抑える治療です。
根管はとても細く複雑な形状をしているため、歯科医師に高度な技術と豊富な経験が求められる難しい治療ですが、成功すれば抜歯のリスクを大幅に減らすことができます。
STEP1 | STEP2 |
---|---|
虫歯に汚染された神経や血管、歯質などをすべて取り除きます。 | 根管内部を超音波ファイルを行い洗浄します。 器具が届かない部分には次亜塩素酸やEDTA、水酸化カルシウムを用います。 |
STEP3 | STEP4 |
根管内部を消毒し、無菌状態にします。 | オブチュレーションガッターNTシステムにより、精密な根管充填を行います。 |
STEP5 | STEP6 |
患部の状態に合わせて歯根部分に土台(コア)を立て、固定させます。 | コアに被せものを装着し、見た目と機能を回復させたら完了です。 |
根管治療は最後までしっかりやり遂げましょう
根管治療は抜歯を避けるための最終手段です。
根管は非常に細く複雑で、その中から汚染物質をすべてきれいに除去しなければ虫歯の再発を招いてしまうため、一般的な虫歯治療よりも高度で正確な技術が必要になります。
そのため、根管治療を成功させるには何度も通院していただかなければなりません。
神経を取り除くと痛みはなくなりますが、このタイミングで自己判断によって治療をやめてしまうのは大変危険です。
途中で治療をやめてしまうと根管内に雑菌が入り、虫歯がさらにひどくなって抜歯が避けられなくなることもあります。
そうするとインプラントや入れ歯などの治療が必要になるため、身体的にも経済的にもさらに負担が増えてしまいます。
根管治療は自分の歯を守るための大切な処置。
最後まで一緒に治療をやり遂げましょう。